Show source |
補足
以前日本語で開設されてたサイトを見ながら見よう見真似で作ったスクリプトだけが手元に残っている状態。なぜか以前のサイトには到達できないのでいろいろメモしておこうかと思う。
URLに以下のような引数を埋め込むことでbloggerからJSONP形式でのデータ取得ができる。自分のブログに記事一覧とか置くだけならば、クロスドメインにもならないので普通にJSONでいいような気もする。
ベースURL | http://tip-tips-tipsss.blogspot.com/feeds/posts/default | アンダーラインの部分(tip-tips-tipsss.blogspot.com)をターゲットにするブログのアドレスにする。 |
引数 start-index | 取得開始記事番号 | 最新記事が1。数字が大きくなると古くなる。 |
引数 max-results | 取得記事の最大数 | 指定した記事より少なければ、少ない量の記事が帰ってくる。 |
引数 redirect | ひとまずfalse | …何だったっけ?フィードをリダイレクトしているときには、リダイレクトしないことを指定するんだったかな? |
引数 alt | 「json-in-script」でJSONP形式での送信希望 | |
引数 callback | コールバック関数を指定 | $.getJSONを使うときには、callback=?としておく |
getJSONの第2引数としてこんなふうに記述できるのが簡潔で、かつ、必要なURIエンコードとかもjQueryがやってくれたりするので楽ちんなのだが…
{ "alt": "json-in-script", "redirect": false, "start-index": 1, "max-results": 10 }
なんか事のついでにjQueryが勝手に(?)追加する引数が、blogger側のお気に召さないらしくエラーが返されてしまう。
余計なパラメータを取る方法がよく分かんなかったので、仕方なくURLに全部突っ込んだ。Orz
0 件のコメント:
コメントを投稿